トピックス

(学校でのいろいろな出来事を紹介します)

令和4年度学期

熱戦が繰り広げられました~2学期クラスマッチ~

令和4年12月27日(火)

 12月21日(水)、22日(木)の2日間にかけて2学期クラスマッチを実施しました。2日目は雨天のため、グラウンド競技は実施できませんでしたが、各競技とも熱戦を繰り広げました。 

1・2年生進路ガイダンスを実施しました。

令和4年12月22日(木)

 12月20日(火)に1・2年生進路ガイダンスを実施しました。今回のガイダンスでは28社、27校の企業と学校に参加して頂きました。生徒は希望した企業や学校の説明を聴き、今後の進路選択について考えることができたと思います。 

令和4年度山口県高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門)結果

令和4年12月20日(火)

 12月17日(土)に本校で、令和4年度山口県高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門)を開催しました。本校からは、電気・建築科(建築コース)1年生の阿武穂花さんが出場し3位に入賞しました。以上の結果令和5年度に下関工科高校で開催される中国地区高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門)への出場権を獲得しました。 

2学期 環境美化活動を実施しました。

令和4年12月19日(月)

 12月15日(木)、環境美化活動を実施いたしました。現在、3年生は修学旅行に行っているため、1・2年生のみでの実施となりました。校舎内の窓拭きや、通学路などを見回り、地域の美化活動に務めました。 


3年生修学旅行 3日目

令和4年12月17日(土) 


3年生修学旅行 2日目

令和4年12月16日(金) 


3年生修学旅行 1日目

令和4年12月15日(木) 


役員選挙を行いました。

令和4年12月5日(月) 

 11月30日(水)、本校体育館にて生徒会役員選挙が行われました。生徒会長及び副会長の立候補者が、公約や目標などを熱く語ってくれました。本選挙にて生徒会長1名、副会長2名が選出されます。今後の萩商工高校をより活気づけてくれると期待しています。

マラソン大会を開催しました。

令和4年12月5日(月) 

 11月30日(水)、校内マラソン大会を開催しました。河川公園を出発し、男子は約9㎞、女子は約4.5㎞の距離を走破しました。生徒たちはこの日のために体育の授業で体力つくりに励み、その成果が出たのではないかと思います。


令和4年度商工祭を実施しました。

令和4年11月30日(水) 

 11月25日(金)、11月26日(土)の2日間にわたって商工祭を開催しました。初日は各クラスで製作した企画動画、ステージ企画で多いに盛り上がりました。2日目は昨年度と同様に、保護者の皆様を対象にした販売企画・展示・ステージ企画を実施しました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、様々な制限を設けての開催となりましたが、それぞれが盛況を呈したように思います。


本校機械・土木科3年生が中学校技術・家庭科の授業支援を行いました。

令和4年11月22日(火) 

 11月18日(金)、本校機械加工実習室にて、技術・家庭科の授業支援(ものづくり体験)を行いました。大井中学校の生徒(2年生4名)が、本校の機械・土木科3年生の指導のもと、旋盤を用いた金属加工を体験しました。今回の体験学習では、実際に真鍮の丸棒を切削加工し、文鎮を製作しました。機械加工の楽しさや難しさを感じることができたと思います。


第30回萩市民音楽祭にて演奏しました。

令和4年11月14日(月) 

 11月3日(木・祝)に萩市民館にて行われた、第30回萩市民音楽祭に本校吹奏楽部が参加してまいりました。

 地域の方々に演奏を聴いていただける数少ない機会であり、他の萩市の学校の演奏も聴くことができ、大変有意義なものとなりました。  

 次は萩商工祭での演奏に向けて、3年生にとってはこれが最後の本番にもなるので、悔いのないよう全力で練習に励みたいと思います。


「総合的な探究の時間」座談会

令和4年11月14日(月) 

 11月2日(水)、1年生の「総合的な探究の時間」において、7名の講師(萩博物館 道迫真吾様、萩市商工振興課 吉山彩子様、萩新栄 烏田栄二様、萩ジオパーク 伊藤靖子様、萩市農政課 阿武浩二様、萩観光協会 大賀真琴様、萩市観光課 山谷義貴様)をお呼びして、座談会を実施いたしました。

 日頃は耳にすることのできない現場でのお話を聞くことは、学びを深める良い機会となりました。今回お聞きした内容をもとに、2月に行われる発表に向けて準備を進めてまいります。


「第8回やまぐち高校生県議会」に参加しました。

令和4年11月14日(月) 

 11月1日(火)、山口県議会にて行われた「第8回やまぐち高校生県議会」に、総合ビジネス科2年 中村雪菜さんと機械・土木科2年 坂本俊輔君の2名が本校代表として参加しました。普段は入ることのできない議場に座り、他校の代表生徒と県の執行部の方々との質疑応答の様子を間近で見ながら、現在山口県が抱える課題を解決するために、自分たちに何ができるかを考えることができました。


「総合的な探究の時間」知的財産講座

令和4年11月14日(月) 

 10月19日(水)、1年生の「総合的な探究の時間」において、山口大学准教授の陳内秀樹様を講師としてお呼びして、知的財産講座を実施いたしました。

 変化の激しい現代社会の中で、自らが新たな価値を生み出していくために、日頃の何気ない生活から価値を見出そうとする心構えが重要であることを学びました。

 今後の探究学習においても、知的財産として新しいアイデアを生み出していく姿勢を持ち続けてほしいです。


自転車交通安全教室を開催しました。

令和4年11月11日(金) 

 11月8日(水)、本校グラウンドにて自転車交通安全教室を開催しました。JA山口・JA共済連、山口県警本部の方々をお招きし、自転車の乗り方やマナーについて御指導して頂きました。本校生徒3名が自転車の違反運転を実演するなど、違反運転がいかに危険につながるかを学ぶことができました。

 また、倉田プロモーションのスタントマンの方々より、交通事故の再現をしてもらい、どのような状況で交通事故が発生するのかを実際に見せて頂きました。本校には自転車で通学している生徒も多く、交通安全への意識を一層高めることができた思います。


令和4年度 山口県体育大会 少林寺拳法競技 単独規定演武優勝

令和4年11月10日(木) 

 去る10月30日(日)山口農業高校で令和4年度 山口県体育大会(高校の部)少林寺拳法競技が行われ、本校 機械・土木科1年生の矢次望晃君が単独規定演武に出場しました。単独規定演武とは、演武の技(形)が決まって、それを1人で演武するもので、5人の審判員が審査をして点数を競う競技です。矢次君は、高校から少林寺拳法を初めましたが、実力を付けこの度、優勝することが出来ました。

 その結果、12月24日(土)は、広島県で行われます中国大会、3月24日(金)から香川県で行われます全国選抜大会の出場権を得てます。


工場見学・現場見学を行いました。 

令和4年11月4日(金) 

 10月25日(火)に、本校機械・土木科1年生26名が、工場見学(県内企業セミナー)に参加し、地方独立行政法人山口県産業技術センターの研究施設と国道490号道路改良(雲雀山トンネル)工事現場を見学しました。

 試験研究機器の見学・使用体験により先端技術に触れることで、生徒たちの驚きや発見につながりました。宇宙衛星「だいち2号」の解説では、県内企業が宇宙プロジェクトに関わっていることを知り、興味を持つ生徒もいました。

 また、トンネル工事の現場で働く方から工事の話を伺い、スケールの大きさを実感できました。実際の作業現場における測量機器の使用体験もあり、貴重な体験となりました。


林業インターンシップに参加しました。 

令和4年11月2日(水) 

 10月24日(月)、電気・建築科建築コースの2年生6名が、林業インターンシップに参加しました。地域産材の木材の使用された、ABUキャンプフィールドの視察や高機能林業機械の使用体験をしました。

 身近な建築材料に多く使われる木材の生産過程を学ぶことができました。

 また、林業に携わる人たちの話を実際に聞き、自身の進路への関心が高まる良い経験となりました。


工場・現場見学に参加しました。 

令和4年11月2日(水) 

 10月25日(火)、電気・建築科の1年生28名が工場・現場見学に参加し、美祢市のNGKエレクトロデバイス株式会社の工場内の見学や協和建設工業株式会社が手掛ける県重要文化財である山口市の今八幡宮の御屋根葺き替え事業の現場見学を行いました。

 工場・現場見学を通じて、働いている方の仕事への取組みや職場の雰囲気を感じ取ることができました。また、自身の進路に対する意識向上にも繋がる良い体験ができました。


川上小学校に木製スロープを贈呈しました。 

令和4年10月31日(月) 

 10月27日(木)に、電気・建築科建築コースの課題研究「技術ボランティア班」5人が、川上小学校で全校児童を対象に教室出入口の木製スロープの贈呈式をおこないました。

 萩市社会福祉協議会による、令和4年度未来を担う子どもたちのために「福祉教育サポート」事業の一環で、各教室の出入口の段差解消のために18個のスロープを課題研究の授業で計画作成したものです。

 給食ワゴンや灯油を乗せた台車もスムーズに段差を乗り越えるようになり川上小学校の児童に感謝され、ものづくりに興味を持ってもらえました。

 このことについて近日「読売新聞」・「山口新聞」に掲載される予定です。


令和4年度 親師会「教育講演会」

令和4年1020日(

 10月17日(月)、本校体育館にて教育講演会を実施しました。元ANA客室乗務員の吉永由紀子様を講師としてお招きし、「『想う心』で夢を叶える~また逢いたいと思ってもらえる人を目指して~」という題目でお話しして頂きました。吉永様がANAで勤務されていた当時の体験談や、御自身が先輩職員から学んだことなどをお話しされました。他者を想う心がけの大切さを学ぶことができたと思います。


令和4年度体育祭を開催しました。

令和4年101日(

 10月1日(土)、令和4年度体育祭を開催しました。昨年度に引き続き、感染症対策を講じながらの実施になりました。様々な競技で熱戦が繰り広げられ、接戦の結果、赤隊が総合優勝を果たしました。


令和4年度2学期始業式を行いました

令和4年91日(

 8月30日(火)に2学期の始業式を行いました。最近の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、各ホームルームでのリモート開催となりました。校長式辞の中で、甲子園決勝での一幕をもとに、相手に敬意を払う、他者を思いやる心の在り方について話されました。また、保健室より学校生活における感染症対策について説明がありました。