トピックス

(学校でのいろいろな出来事を紹介します)

令和年度1学期


各種大会に向け、壮行式を行いました。

令和5525日(

 5月24日(水)、本校体育館にて第74回山口県高等学校総合体育大会および商業実技競技大会への出場に向けた壮行式を行いました。出場する各部の生徒がステージ前に並び、代表生徒1名が大会への意気込みを話しました。少しでも良い結果がだせるように活躍を期待しています。


2・3年生進路ガイダンスを実施しました。

令和5525日(

 5月23日(火)に、2、3年生の生徒・保護者を対象に進路ガイダンスを開催しました。生徒は、事前調査で希望した企業や大学・専門学校等のブースで説明を聴きました。各ブースでは担当者から詳しく丁寧な説明があり、今後の進路選択の参考になった様子でした。


親師会総会を実施しました。

令和5517日(

 5月13日(土)、本校視聴覚室にて令和5年度親師会総会を実施致しました。61名の保護者の方にご参加いただき、次第に従って総会を進行することができました。保護者の皆様方におかれましては、平素より本校の教育活動に御協力頂き、誠にありがとうございます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


新体力テスト及び身体測定を行いました。

令和558日(

 5月2日(火)、新体力テスト及び身体測定を実施しました。新体力テストではクラスごとにそれぞれの種目の場所に移動し、ハンドボール投げや反復横跳び等の測定を行いました。

 生徒の一人が素晴らしい記録を出すと、会場が大いに盛り上がりました。本日の新体力テストを通して、クラスの連帯感が一層深まったように感じられました。


株式会社岡藤組様から寄附をいただきました。

令和551日(

 山口銀行の保証付寄附型私募債を利用された株式会社岡藤組様の御意向により、本校に6万円を寄付していただき、4月28日、校長室で贈呈式が行われました。贈呈式では、山口銀行萩支店長様、長門支店長様、担当部長様御出席のもと、株式会社岡藤組岡藤明史取締役様から目録が校長に手渡されました。いただいた寄付金は、生徒の教育活動及び教育環境の整備等に有効に活用させていただきます。

株式会社岡藤組様、山口銀行様、ありがとうございました。


建築コース3年生が地域防災について学ぶ

令和5428日(

 4月27日(木)、萩市防災危機管理課による「地域防災」について授業を実施しました。講師に地域防災マネージャーの福井俊寛様をお迎えし、防災の基礎知識や防災でのGIS※の活用について丁寧に教えていただきました。昨年度の課題研究として取り組んだ「災害弱者に優しい避難所設営」プロジェクトの更なる発展に向けて、生徒たちが改めて地域防災について学ぶ貴重な時間となりました。福井様ありがとうございました。

※GIS(GIS:Geographic Information System)地理情報システム

位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術。



4月19日(火) 全校集会

令和5420日(

 4月19日(火)本校体育館にて、全校集会を実施しました。今回の全校集会では部活動の春季大会の賞状披露、各専門委員長の任命式を行いました。今回紹介された賞状、専門委員長は次のとおりです。


【令和5年度 長北春季体育大会】 

・剣道男女団体 第1位

 ・剣道男子個人 第1位

 機械・土木科3年  阿部大海

 ・剣道女子個人 第1位 

総合ビジネス科3年 西村渉未


【各専門委員長】

 ・整美委員長

 電気・建築科3年 神川 倫大郎 

 ・保健委員長

 電気・建築科3年 伊藤 海成

 ・体育委員長

 機械・土木科3年 原 拓飛 

 ・風紀委員長

 電気・建築科3年 松浦 那央也

 ・交通委員長     

 機械・土木科3年 倉増 啓資

 ・図書委員長   

 情報デザイン科3年 國安 穂乃香



離任式を行いました。

令和5417日(

 4月14日(金)、本校体育館にて離任式を実施しました。今年離任された5名の先生方が来校され、萩商工高校への思いを話して下さいました。コロナ禍で例年通りの教育活動ができない状況の中、先生方にはお世話になりました。ありがとうございました。


対面式、部活動紹介を行いました。

令和5412日(

 4月11日(火)、本校体育館にて対面式を実施しました。新入生代表が上級生へ向てのあいさつとこれからの萩商工高校での生活に向けた思いを述べてくれました。また、その後に部活動紹介を実施しました。新入生には、これから入部する部をしっかり考えて選び、部活動を通して大きく成長してほしいと思います。


令和5年度入学式を挙行しました。

令和5411日(

 4月10日(月)、101名の新入生を迎えて入学式を挙行しました。これからの3年間の学校生活がより充実したものになることを願っています。


令和5年度着任式及び第1学期始業式を行いました。

令和5411日(

 4月10日(月)、本校体育館にて新たに着任された教職員10名を紹介する着任式を行った後、第1学期の始業式を行いました。式後、今年度の担任発表がありました。新しい学年で思い出に残る一年を過ごしてほしいと思います。


第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会

令和5410日(

 少林寺拳法部の生徒1名が、3月24日から27日に香川県で開催されました第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会 男子規定単独演武の部に出場しました。 結果は、残念ながら予選敗退となりましたが、この経験を活かし、さらに次の目標に向かって頑張ってくれることを期待します。