(学校でのいろいろな出来事を紹介します)
令和7年度2学期
機械コース2年生を対象に出前授業を実施しました。
令和7年9月5日(金)
9月3日(水)、機械・土木科機械コース2年生を対象に、プラントメイクRISE株式会社様を講師としてお招きし、出前授業「CADの使い方について」を実施しました。授業では、CADにおける2Dおよび3Dの基本操作に加え、応力解析などの応用的な内容についても丁寧にご指導いただきました。他にも3Dスキャナーを用いた設計など専門的な知識や実務に基づいた説明に、生徒たちは興味深く耳を傾けていました。
また、北九州市立大学の学生の皆さんにもご参加いただき、生徒と大学生が交流する貴重な機会にもなりました。今回の出前授業を通じて得た知識や経験を、今後の学習や進路選択にぜひ活かしてほしいと思います。
2学期始業式及び受納式を行いました。
令和7年9月2日(火)
9月1日(月)、本校体育館にて2学期始業式を行いました。本日より新学期がスタートします。生徒の皆さんは新たな目標をもち、学校生活を充実させてほしいと思います。
また、今回の受納式で披露された賞状は次の通りです。
・令和7年度全国高等学校総合体育大会 少林寺拳法 女子組演武の部 第4位
・令和7年度山口県高等学校生徒商業研究発表大会 第1位【見島伝統継承班】※中国大会出場
・2025山口県高等学校ロボット競技大会 第3位【なんくるないさ~】※全国大会出場
・令和7年度長北地区秋季体育大会 弓道競技 個人女子の部 第1位
・令和7年度長北地区秋季体育大会 弓道競技 女子団体の部 第1位